高儀 卓上丸ノコ 190mm (9,700円~) 安くツーバイ材を切るならこれ! 2x材がサクサク切れる コスパ最高!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ■高儀卓上丸ノコ190mm tm-190Aはこちら→amzn.to/2y1piVU
    ■Wixeyデジタル角度計はこちら→ amzn.to/2ZtouFt
    ■格安の電動工具、高儀の卓上丸ノコ190mmの紹介です。
    ■ツーバイ材が快適に加工出来ます。
    ■精密な加工には向いていませんが、ツーバイ材を安く簡単に切りたい場合には最適です。
    ■各部の調整の方法やノコ刃の交換の方法も詳しく説明しています。
    ■本体が軽いので、厚板等に据え付けて使った方がいいです。
    ■ブレーキ機能も付いています。
    ■動画のようにサイドに加工材を安定しておける土台を作ると、加工が楽になります。
    ■調整機能が付いていますので直角と垂直に調整して使えばいいです。
    ■付属のノコ刃の切れ味はツーバイ材であれば十分です。
    #卓上丸ノコ#丸ノコl#スライド丸ノコ
    ■運営ブログ
    DIYの電動工具はこれ! | おすすめの電動工具や木工用品を紹介
    diygoodtools.com/

Комментарии • 24

  • @甘口ひろゆき
    @甘口ひろゆき 4 месяца назад +1

    ホームセンターにあったので今日買いました‼️

  • @大阪魂二代目
    @大阪魂二代目 3 года назад +1

    軽くて持ち運びに便利なので、一度手放しましたが(精度的)
    再び購入して使ってます。
    刃は、最初からバリが出るので、購入後即安いチップ刃(鉄も切れる)に交換してます。
    軽さが一番のメリットです。

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  3 года назад

      ご視聴有難うございます。
      精度はありませんが、安さが一番の魅力です。
      ブレーキもありますし。

  • @ハンプステン
    @ハンプステン 5 лет назад +2

    道具の理解と工夫次第で十分使える事が分かりました!!丸のこの次として卓上丸のことスライド丸のこのどっちが良いのか迷っていましたが私の使い方ならこの卓上丸のこで精度も間に合いそうです。たいへん参考になりました!

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      動画でも説明していますが、本体が軽量なので土台に固定すると使いやすくなります。

  • @勝山典
    @勝山典 4 месяца назад

    旧型のAがついていないTM-190を持っていましたが、10年後ついに破損、この動画を見てから本機を購入しました。Aはアドバンスドの略なんだなとしみじみ・・・、比べ物にならない性能差ですね、ブレーキが付いてるし、付属の刃は端から交換する予定でしたので山真製鋸:スーパーオールマイティー に交換(アルミを主に切断)に交換しました、これだけで静かになりますね、いい意味で期待を裏切る精度が出ます、本当に直角&45度がそのまま出ます、これには本職も目を丸くしていました。流石にマキタLS600DZ(こちらは本職が木材を切るのに使用)には足元に及びませんが、価格差約1/7程度にもかかわらず大活躍してくれています、買ってよかった。

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  4 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます
      動画が参考になってよかったです。
      とにかく、安いということがいいです。

  • @MM-vl6zl
    @MM-vl6zl 5 лет назад +3

    見ていて気持ちいいですね!ジグソーしか持ってないので欲しいなぁ…

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      DIY用の格安商品なので、剛性や精度はそれなりですが、土台に固定すると使いやすくなります。

    • @MM-vl6zl
      @MM-vl6zl 5 лет назад

      @@DIY-iw9bs
      参考にさせていただきました!格安といえど素晴らしい切れ味ですね😃ジグソー買うんじゃなかった(-_-;)

  • @bdbdbd100
    @bdbdbd100 3 года назад

    2年前の動画に今頃コメントで恐縮です。最近この機種を買いました。説明書によると、切り終わったらスイッチを切り、回転が止まってからハンドルを上げるようにと書いてあります。しかし、その通りにやると、木材に刃が当たったまま回転が急に止まり、逆にキックバックを起こしそうで怖いです(今のところ起きてません)。動画では回転させたままハンドルを上げ、それからスイッチを切っていますね。どちらの方法がおすすめでしょうか。

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  3 года назад +2

      ご視聴有難うございます。
      私はどちらも使います。
      ですが、なれるまではハンドルを振り下ろしたままの状態でスイッチを切る方がいいと思います。
      キックバックはハンドル(ノコ刃)を上げる際に起きます。
      長年使っていると何度もこのようなキックバックは何度も経験します。
      切り離した方の部材が、回転しているノコ刃に近ずくことでキックバックが起きます。
      振り下ろした状態でスイッチを切ればキックバックはまず、起こりません。
      説明書の方が安全で正しい切り方と思います。

    • @bdbdbd100
      @bdbdbd100 3 года назад +1

      @@DIY-iw9bs
      素早い回答ありがとうございます。

  • @paaaar2099
    @paaaar2099 3 года назад

    私は新興のを買いましたが、ジョイント部の6角の頭がバカになってしまい刃の交換が出来なくなってしまいしましたが何か方法ありますか

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  3 года назад

      ご視聴有難うございます。
      のこ刃を止めているボルトより細いドリルで穴を開け、タップでねじを切ります。
      そのねじに合うねじを入れて回すと、のこ刃を止めているねじは逆ねじなので、ねじが緩んで取れます。
      私はこれで解決しました。
      もちろん、慎重にやりました。

  • @ハニービー-g5n
    @ハニービー-g5n Год назад

    ドがつくほど素人です。深さは何ミリまで切る事ができる商品ですか?

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      2x材が切れるくらいの能力です。
      直角の場合で厚さ45mm、幅85mmです。

    • @ハニービー-g5n
      @ハニービー-g5n Год назад

      ありがとうございました。300ミリ✖︎1500ミリは300ミリは一度で切り込みが大丈夫で1500ミリは折り返しての作業となると言うことですね。参考になりました。

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 4 года назад +3

    amazonのレビューでは「直角が出ない」「純正の刃が切れない」というの多かったのが・・・五毛の連中かもしれませんのでどうなんでしょう。

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  4 года назад

      ご視聴有難うございます。
      動画で説明していることがすべてです。

  • @はな-i4h8r
    @はな-i4h8r 4 года назад +1

    この動画を見て購入しました。
    どうしても直角があいません‥。
    歯が歪んでいるということもあるのでしょうか❓
    材の奥側と手前側で厚みが変わってしまいます‥。ツーバイ材の切断を目的に買ったのですが、色々やってみてマシにはなったのですが、素人考えで歯が歪んでいるか、回転軸が左右にずれているとしか思えないんのですが。何かまだ私に足りないものが有ればご教示頂きたいですm(__)m

    • @DIY-iw9bs
      @DIY-iw9bs  4 года назад +2

      切り口が材の奥側と手前側で変わるという事は、言われているようにのこ刃が歪んでいるか、モーターの軸がぶれていることが考えられます。
      低価格の商品ですが、軸ブレやのこ刃の歪みがある場合は不良品と思います。
      返品、交換が出来るか、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

    • @はな-i4h8r
      @はな-i4h8r 4 года назад

      ありがとうございます。
      一度別の歯で試してみてダメなら返品相談してみますm(__)m

    • @はな-i4h8r
      @はな-i4h8r 4 года назад +1

      御指南ありがとうございました。
      歯を変えたらほぼ真っ直ぐ切れる様になりました!
      私レベルでは十分な精度です。
      これからのDIY ライフが楽しみです😄